2010 アメリカン・ワールド・フェスタ in 大阪 [ハーレー]
本日は24時間勤務が朝の7時に終わり・・・そのまま夕方から再び仕事なのでツーリングは自粛・・・
ですので ”shumz さん” と一緒に 大阪の南港で開催しているハーレーのイベントの
アメリカン・ワールド・フェスタin大阪へと行って参りました
出発前に・・・先日の黄砂状況のチェックです
・・・車体が黒いので黄砂がステキに目立ちます(-_-;)
あれだけの黄砂&強風だったので、仕方ないですね~ 洗車したばっかりだったのに(悲)
せっかくなので黄砂を拡大・・・
おおっ! なんだか宇宙を見ているようでキレイです(^^)
ここで乾拭きなんてすると一気に傷が入るので、そのまま出発しま~す
まずはshumzさんと待ち合わせてから大阪の南港へ・・・
誘導されるまま、バイク駐輪場?へ
やっぱり現行のエレクトラグライドに並ばれると小さいですね~ そこがまた好きなんですけでも(^^)
朝一番に行ったので、まずは空いている会場内をグルグル・・・
※ 尼崎のディーラー 寺田モータースさんのナイトロッド・スペシャル
なんだかスゴイ事になってますが・・・惜しむらくはグリップやペグもカスタムしていたら良かったですね(参考出品でした)
※ 2010 FXDWG ダイナ・ワイドグライドのフレイム・パターン
※ 愛知のディーラー チャンピオン さんのFXDB ストリート・ボブ
1980 FXWG 初期型ワイドグライドのフレイム・パターンを忠実に再現しておりました
塗装の品質もかなり高く、nice!でした(^^)
※ ハーレー純正のカスタムペイント その①
※ ハーレー純正のカスタムペイント その②
※ ハーレー純正のカスタムペイント その③ (これは世界限定400セットらしいです)
※ ディーラーオリジナルのカスタムペイント
POPな感じですね(^^)
※ CVO ストリート・グライド
ブルーがキレイでしたね~
ショップ店員曰く 「安いので買ってください!」
・・・車両のみで360万円のどこが安いのか・・・金銭感覚狂ってますね(^^;)
※ FLTRX ロードグライド・カスタム
意外なほどに展示少なし・・・展示にまわせる車両が無いくらい売れているんでしょうか?
あとはブラブラと会場内での特価アパレルを物色・・・お昼頃に帰りました。
すぐ近くで開催中のモーターサイクル・ショーは有料なので行きませんでした(^^ゞ
おまけバイクネタ・・・
↓ 天下のHONDAさんが発表(発売)したVT750Sというバイク・・・
↓ ハーレーのスポーツスター・・・
まぁ・・・・・・いまさら何も言う気はないんですが、一つだけ・・・
HONDAさん、なんでサドルバッグがハの字なの?
普通は真っ直ぐ付くものだと思うんですが・・・
(例)
CVO ストリート・グライドのブルーの細いラインが綺麗です。
これだけでも360万の値打ちはあるな(笑)
おお、サドルバッグが「ハ」の字になっているのは
馬にバッグを乗せたようでカッコイイ!!
・・・決してアマさんにクンカを売っているのではございません^^;
by 招き猫 (2010-03-23 10:01)
本当はサイクルショーを見に行くつもりだったのに、すっかり体調を崩してしまいました^^;
黄砂もすごかったですね~
造形の真偽はともかく、今この形を出せる(勇気と資本がある)日本のメーカーはホンダだけでしょう。。
by だい吉 (2010-03-23 17:28)
オールペイントはイメージを一気に変えるのに有効なカスタムだと思いますが、メーカー純正カスタムペイントはいまいち好きになれません。(やらされてる感があるので)
VT750Sのオプションでスチールフェンダーやライトバイザーやベルトドライブキットがあれば完璧ですww
by イッシー (2010-03-23 18:24)
VT750Sって・・・ここまでするならエアクリも楕円形にすればいいのに(笑)
by barbie (2010-03-23 18:31)
個人的にはVT750は何となく好き❤
月曜日に行こうと思ってたんですが結局時間がなくなってジテンシャでミナミへとなりました(^^ゞ
ATC前ならかなりスペースが狭くなってますね。
by koji (2010-03-23 20:28)
>招き猫さん
実際、同じようにカスタムすると考えるとお値打ちなんですが
ブルーのラインもキレイなんですが・・・半額の180万でも無理ですね(爆)
サドルバッグ・・・なるほど!馬をイメージしたんですね(^^)
そう思うと、合点いきました~(^^)
>だい吉さん
その後、体調はいかがでしょうか?
私も黄砂で頭がボヤ~っと・・・(-_-;)
VT・・・すぐに消えなきゃ良いですね~
>イッシーさん
純正もカッコイイのがあるんですが
ディーラーのチョイスがイマイチというかなんというか(^^;)
本国では何年式のあの車種のあの色という塗装指定が出来るらしいですね。
とりあえずVTはつや消し真っ黒には出来るもたいですよ(^^)
>barbieさん
エアクリの形だけは譲れないのでしょう(^^)
昔から国産車のコピーは多かったのですが、それも昔・・・
今はハーレーがホンダやヤマハのコピーだと思っている人もかなり多いんですよ(-_-;)
>kojiさん
え~~~~~~~~~~~~っ! マジですか?(゜o゜)
たぶんVTはすぐにお尻痛くなると思いますよ~(^^)
by アマ (2010-03-23 21:44)
>じゅんさん、yosiさん
nice!ありがとうございますm(__)m
by アマ (2010-03-23 21:44)
黄砂がタンクの上に浮きあがってますね~
ラメ入りのタンクの様ですね!!
ハの字のサドルバッグは空気抵抗を考えた取り付け方なんですよ。(ウソ!笑)
by R80ベンベオヤジ? (2010-03-23 21:53)
>R80ベンベオヤジ?さん
黄砂は最大の敵ですね(^^)
サドルバッグ・・・なるほど、さすがは国産といった感じですね(^^;)
by アマ (2010-03-23 22:10)
VT1300SCのデザインはメーカー製とは思えないスタイリングなのに…
ワルキューレルーンみたいなホンダオリジナルもあるのに…(^^;
by j-taro (2010-03-23 22:53)
>j-taroさん
そうなんですよね~
わざわざコピーする意図が図りかねます・・・
新規にデザインするよりも簡単なんでしょうかね~
それともあきらかな嫌がらせとか(爆)
by アマ (2010-03-23 23:05)
写真に取ると、黄砂がまるでキャンディペイントみたいですね。
2010年モデルのFXDWGのタンクもカッコイイですが、
初期のワイグラのフレイムの塗装はカッコいいですよね!
あんな塗装を見せられるとカスタムペイントしたくなりますね。
by bigmac_lowrider (2010-03-24 00:40)
>bigmac_lowriderさん
キャンディペイントに見えますが
この一粒一粒に有害物質が付着していると思うと・・・(^^;)
初期のワイグラのフレイムはインパクトありましたよ~
by アマ (2010-03-24 01:45)
あらら、黄砂の攻撃を受けていますね。
VT750ってほんとスポスタを真似てるようです。
ハの字?
旧車で車高を落としたときにこの字を書いてないと
舐められる時代を生きた人が開発者だったのかも。
by 響 (2010-03-24 20:01)
響さんへ 突然ですが
私はハの字の車に乗ってた年代なのです。(笑) 宜しく!!
by R80ベンベオヤジ? (2010-03-24 21:21)
>響さん
先日の黄砂は今までで最高レベルでした(-_-;)
ハの字を書いてないと舐められる時代ですか~
現代っ子なのでわかりません (^^)ウソ
>R80ベンベオヤジ?さん
私はハの字の車を知らない、現代っ子ですので宜しく!! (^^)ウソ
by アマ (2010-03-25 05:36)
今年も大阪モーターショーと同じ日に開催でしたか。
by すろっさん (2010-03-25 06:08)
>すろっさん
同じでしたね~
おそらく、どちらも集客の相乗効果を狙っているのではないでしょうか?
>ぼんぼちぼちぼちさん
nice!ありがとうございますm(__)m
by アマ (2010-03-25 13:36)
お誘い頂きまして、ありがとうございました。
ハーレーを目の前にすると、話が弾んで楽しいですね。
もう少し、カスタムバイクがあると面白いと思うんですけど。
またゆっくり走りに行きましょう。
by shumz (2010-03-27 07:38)
>shumzさん
たまにはバイクを前にゆっくり話しますかね~(^^)
缶コーヒー・カフェレーサーでもいかがでしょうか?
HDJのイベントなので基本的に純正カスタムばっかりですよね~
あまり社外パーツを公に付けれないんでしょう(-_-;)
by アマ (2010-03-27 14:43)
>SDF1さん
nice!ありがとうございますm(__)m
by アマ (2010-04-19 23:13)
ハーレー純正カスタムペイントに私のバイクと同じ柄が有りました。
初めて別の色の同柄を見て、自分の色の方がいいなと思ったりなんかしています。
ハーレー純正カスタムペイントもまーまーじゃないかと思うんですが
どうですかね。
http://blog.so-net.ne.jp/h_d_fxrs/2010-03-23/trackback
by 海の見える家 (2016-01-23 07:20)
file:///C:/Users/Owner/Pictures/ストリートボブ1.jpg
画像が入んなかったみたいで済みません
by 海の見える家 (2016-01-23 07:25)